アドバイスされてもイライラする私はおかしい?

ヨコさん
リクエストいただきありがとうございます。
アドバイスされてもイライラする私はおかしい?とかんじているあなたへ
アドバイスされてもイライラする私はおかしい?とかんじているあなたへ
相談内容
私は威圧、指示命令、介入、否定、などの行為をされるとイライラします。
アドバイスされてもイライラする私はおかしいですか?
回答コメント
リクエストを頂、ありがとうございます、アドバイスされてもイライラするあなたへ
おかしくはありません。
威圧、指示命令、介入、否定、などの行為をされるとイライラします。
この行為に対して防衛的反応としてイライラする事は自然な反応です。
しかし、相手のネガティブな行為の裏にある相手の目的・期待・欲求を理解出来るとイライラをコントロールすることが出来ます。
・引きこもる人の目的
・怒る人の目的
・指示命令する人の目的
・介入する人の目的
・否定する人の目的
そうです、相手の目的は自分の期待や欲求を満たす事。
自分を守るためにしている行為です。
相手の恣意的期待に答える必要はありませんので、聞いたふりをしていれば良いのではと思います。
そしてバランスの良い距離感をもって接する事を心がける事でイライラは軽減できます。
私からのコメントは、以上となります。
このコメントが、少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
JCTAのヨコサンがお応えしました、ありがとうございました。
YouTube動画はこちら
あなたの役に立つ無料コンテンツ

ビリーフのリフレーミング

ビリーフの探索と更新ツール

メンタルリセットマップセミナー